ダーツの金属製の
持つ部分です
ダーツの
羽の部分です
ダーツを収納する
ケースです
家で投げる為の
ダーツボード関連用品
その他の
ダーツ関連アイテム
ソフトダーツ [Soft Tip:バレル:矢] > King's Japan [キングス・ジャパン] > Kings 2BA キングス [King's Japan:Second Edetion90]
ソフトダーツ [Soft Tip:バレル:矢] > おすすめ形状別ダーツ > スタンダード型 > Kings 2BA キングス [King's Japan:Second Edetion90] ソフトダーツ [Soft Tip:バレル:矢] > 価格別人気ダーツ > 〜10,000円 > Kings 2BA キングス [King's Japan:Second Edetion90]
商品名 : Kings 2BA キングス [King's Japan:Second Edetion90]商品コード : kj-005 価格 : 10,165 円(税込) ポイント : 304 数量 :
残りあと1個
是非一度投げて★
多くの方の要望から市販化された このダーツはKing's JAPANの代表でも有る、中山英樹(通称:ヒデキング)が自分用に作ったダーツです。 プレイヤー用のダーツも選手の意見を汲みながら彼が全てデザインしています。 そんな彼が自分用に作ったダーツなのですが、結構評判がいいらしい。 店長もだいぶ前に「評判がいいから投げてみて下さい」と言われ投げた事があるんです。 それが、本当にいいんですよ。 確かに「同じのを作って下さい。」と言う人が出てきても不思議でないくらい良い出来でした。 で、本当に要望が多く限定で一般発売をする事に。 このダーツの何処がいいのか? プレイヤーモデルの場合、選手の要望で不必要な部分はカットされ、 形状やカット以外の部分では実はシンプルになります。 グリッピング・ポイントを一定にしたり、手離れの良さを追求したりですね。 見た目の装飾は施されますが、実はシンプルで癖の有る物が多かったりして、 一般のプレイヤーには適応し難い場合が有ります。 このダーツはプロではない普通にダーツが上手いくらいの人が、 自分のスコアがもっと上がるように、 指のかかりを良くする、飛びをもっと良くする等 色々とおかずを詰め込んで作ったダーツです。 プロの選手は「安定するように」「余計な事はおこらないように」 と要望を出す事が多いんですが全く逆の発想です。 このダーツが色々な人に投げてもらって「いいね」と言ってもらえる最大の要因は飛びの良さでしょう。 非常にシャープな飛びをします。 長さを含めた全体のバランスがいいと思うんですよ。 全長43mm 昔はソフトダーツに適した長さは、40mm〜42mmくらいかなと思っていたのですが、 最近は考え方が変わったんですよね。 38mm〜40mmと43mm〜45mmの2つの長さが有ると思うんです。 その違いはグリップによってなのですが、長い方のサイズは中指の位置をダーツ内に収めたい人にピッタリ。 長い方のサイズのダーツを使った方がグリップしやすい人が、実は多いと思うんですよね。 それに気づいていない人も含め。 若干長いかなと思いながらも 「バレルメーカー・トップの自分の為のダーツ」とゆう先入観をこめて投げてみると、 「あれ?長いのにいいぞ!」となるわけです。 ここでやっとこの長さの良さに気づくわけですね。 (もちろんグリップ的に短い方が合う人も沢山居ます) 後方には段差のついたカット、その前に逆ウイング・カット。 この最後方のカットが見た目以上に強力です。 グリップの自由さもかなり有ります。 このカットとバランスの良さとで非常にシャープな飛びをします。 投げていて本当に気持ちが良いんですよ。 それに直線的なラインで狙えるので、自分のダーツの腕が上がったようにも感じられます。 2フィンガーでグリップする人には合いませんが、 中指の位置を気にする人には使いこなせるダーツだと思います。 このダーツ、騙されたと思って使って欲しいですね。 ■サイズ・素材 最大径:7.0mm 全長:43.0mm バレル単体重量:17.5g 素材:タングステン90% バランス:センター バレル3本のみの販売で、シャフトやフライト等は付属していません。 2014年2月発売 ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
おすすめ定番ダーツ
| ダーツショップ ダーツ屋どっとこむ 特定商取引法に基づく表記 ご利用案内 会社案内 メールマガジン登録 プライバシーポリシー お問い合わせ ![]() |