ダーツの金属製の
持つ部分です
ダーツの
羽の部分です
ダーツを収納する
ケースです
家で投げる為の
ダーツボード関連用品
その他の
ダーツ関連アイテム
ダーツボード関連 [Darts Board] > ハードダーツ・ボード[Bristle Board] > Bandit Plus バンディット・プラス [Shot!]
商品名 : Bandit Plus バンディット・プラス [Shot!]商品コード : shot-502 価格 : 14,056 円(税込) ポイント : 421 数量 :
売り切れ
これで上達! 専門店一押しの このダーツボードのブランドSHOT!って馴染みがないと思います。 このブランド名はPUMA DARTSがヨーロッパに進出するにあたり、 スポーツ用品のメーカー名と同じ為ブランド名を変える必要があったんです。 このSHOT!はPUMA DARTSのヨーロッパでのブランド名。 日本でもSHOT!のブランド名で展開することになりました。 PUMAと言えばダーツボードが有名で当店でも一押しのダーツボードでした。 SHOT!のBANDITはもちろんPUMA BANDITと同じ物で、 PUMA社製の最高級ブリッスル・ボード(ハード・ボード)です。 このTHE BANDIT PLUSはTHE BANDITを更に進化させた仕様になっています。 ボード裏側はブラケットの差込部が組み込まれたプラスチックになっていて大幅な軽量化に成功。 このプラスチックはリサイクル可能な素材を使用したエコスタイル。 ナンバー取付部が外側のカバーに取り付けるようになっていて、 ナンバーワイヤーの止め部の釘がなくなりバウンズアウトを軽減。 ナンバーの回転も簡単になりました。 当店では家庭での練習用にハード用のダーツボードをおすすめしています。 その理由は、 ☆ ソフト・ダーツは家庭で使うには、ダーツがボードに当たった時の音がうるさい為、実際に使用できる環境が少ない。 ☆ 練習用に使うのなら的の大きさが若干小さい、公式サイズのハード・ボードの方が練習に有効な為。 上達を目指し家での練習をお考えでしたら、当店ではこのThe Banditをおすすめしています。 ハード・ボードの価格差は、ボードに使われる麻の質と密度の差です。 高価な物ほど麻の質が良く、麻の密度が高くなっています。 ハードダーツは麻の隙間にティップが入り込むのですが、ダーツを抜くと麻の圧力で穴は自然と復元します。 ただ、それも長く使っていると復元力は弱まりますが、 麻の密度が高ければ高いほど、その復元力も強いんです。 このBANDITは最も硬いダーツボードです。 簡単に言いますと、 1998年よりWDF(世界ダーツ機構)ワールドカップ公認のボードとして使用されています。 ワイヤーではなく埋め込み式のカミソリブレードを採用し、 跳ね返りがかなり少なくなっています。 BULLに留めが無いので、ソフトダーツの練習には最適。 圧縮されたアフリカ産最高級のサイザル麻により、 接着剤跡を無くし美しいコントラストを実現。 本当にワイヤーも細く、麻の密度も素晴らしい。 このボードは麻の密度が非常に高く、ソフトティップでは刺さりにくい場合がございます。 当店でお買い上げいただいたボードで、 ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ハード・ダーツ・ボード
| ダーツショップ ダーツ屋どっとこむ 特定商取引法に基づく表記 ご利用案内 会社案内 メールマガジン登録 プライバシーポリシー お問い合わせ ![]() |